しっくりくるWBS作成ツールが見つからず、とりあえず作成してみました。
・WbsToolVer1.16.zip 2022年04月18日更新
※メモリ開放をempty.exeで行えるようにしています。
エクセルファイルと同じディレクトリにempty.exeを配置することで利用可能になります。(オプションでパスを指定することで任意ディレクトリにも配置可能)
・WbsToolVerお試し版 2022年04月27日更新
以下、どちらも表で進捗管理したいという意見から追加。(好評ならそのまま残そう)
・WBSの矢羽根を表示しないチェックを追加
・S,T,U列をフリーに記載できるセルとした
バグ修正(一番下の中項目だけ、小項目の開始日/終了日の最小/最大値取得が抜けていた・・・)
①マイルストーンを導入してみた。いでよ人柱!バグを見つけてくれ!
・ツールバーに更新項目枠と「マイルストン」を追加、マイルストーンの微調整の際にチェックします。(チェックを外すとWBSもマイルストーンも更新されます)
・マイルストーンの日付と項目はオプションシートで設定します。
・調整欄に数値を入れて上下の配置位置を調整します。
大項目を連続した場合、「アウトラインの自動グループ化」と「進捗率のAVERAGE計算式」が崩れる部分を修正
Ver1.10の機能追加による潜在バグ対応(多分直っている・・・はず)
・特定条件で9行目の進捗率と予定の最小/最大値がずれる
・折畳みしたまま再描画で、最下部の列が消える
項番と項目の位置を微調整(項番を一番左へ、項目が3段で並ぶよう配置換え)
コメント頂いた方の対応(先行タスク)は・・・、時間が必要だ・・・!
ツールバーの見た目更新
大項目、中項目でアウトラインのグループ化ができます。(オプションでON、OFF可能)
→折り畳んで、大枠で進捗確認をしたいという声に対応
大項目、中項目の進捗率が配下のタスクの値によって取得できるようにしました。
・WbsToolVer1.15.zip 2022年02月26日
・WbsToolVer1.14.zip 2021年07月07日版
・WbsToolVer1.13.zip 2021年02月01日版
・WbsToolVer1.12.zip 2020年12月19日版
・WbsToolVer1.11.zip 2020年08月03日版
・WbsToolVer1.10.zip 2020年07月10日版
・WbsToolVer1.09.zip 2019年10月01日版
コメント
office365対応のツールを探していたところ、こちらを見つけて利用させていただいています。
1点だけ欲しい機能がありますのでコメントを残したいと思いました。
先行タスクの登録およびタスク日時の自動調整があると助かります。
例
Bタスクは、Aタスク後にしか開始できないため、
Aタスクの終了予定がずれた場合はBタスクの開始も自動的に遅れる。
ご一考いただけますと、嬉しいです。
初回のコメントから失礼いたしました。