私メタボックル!お腹のお肉の妖精さ!
本日の人気ページ
昨日の人気ページ
267
APIGatewayでカスタムドメインを利用する際の設定です。(APIマッピングは記載していません)
・ACMで発行するSSL証明書はRoute53でCNAMEを登録しています。
Aws/CertificateManager/SSL証明書発行手順を参考にSSL証明書の発行します。 この手順にて、Route53にパブリックホストゾーンにDNSレコード名が登録された状態になります。
APIGatewayにてカスタムドメイン名を作成します。 ・ドメイン名:ドメイン名 ・ACM証明書:手順①で発行したSSL証明書を選択する
作成が完了すると、[API Gateway ドメイン名]が発行されます。
下図のようにAレコードにAliasDNSレコードとして[API Gateway ドメイン名]を登録します。
以上で、カスタムドメイン名でAPIGatewayにWebリクエストが可能となります。
気にしたことなかったんですが、別リージョンでも同じカスタムドメイン名が作成できるんですね。 なので、予め登録(カスタムドメイン名、SSL証明書の発行やAPIマッピング)だけしておいて、Route53のレコード切り替えだけすればDR構成がとれることになります。