~~NOCACHE~~ ## 3.OS基本設定 OS基本設定 ### NetworkManagerのインストール NetworkManagerが入っていない場合はインストールする。 #NetworkManagerの確認 systemctl status NetworkManager yum list installed | grep NetworkManager #NetworkManagerの起動/有効化 systemctl start NetworkManager systemctl enable NetworkManager https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/8/html/8.0_release_notes/deprecated_functionality ### ホスト名の設定 #設定 hostnamectl --static set-hostname [ホスト名] #確認 hostnamectl status cat /etc/hostname ※AWSでは、AMIからのリストアを考慮して「/etc/hosts」は変更しない。 なお、「/etc/authselect/nsswitch.conf」にある通り「/etc/hosts」に書かないことから、DNSに問合せをしてしまう。 ### ロケール設定 #設定 localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 #JP localectl set-locale LANG=en_US.UTF-8 #US #反映 source /etc/locale.conf #確認 localectl status ※「ja_JP.UTF-8」と設定すると、コマンド実行の際に「Failed to set locale, defaulting to C.UTF-8」と表示されることがある。 日本語パッケージが入っていないことが原因のようなので「yum -y install langpacks-ja」で日本語パッケージをインストールする。 https://qiita.com/takizawafw6o2o/items/d6a15b5ae05d85ae1f41 ### タイムゾーンの設定 #設定 timedatectl set-timezone Asia/Tokyo #日本 timedatectl set-timezone UTC  #世界標準時 #確認 timedatectl status ### 起動モード(ランレベル)の設定 #確認 systemctl get-default #設定 systemctl set-default multi-user.target #ランレベル3(CLI マルチユーザモード) systemctl set-default graphical.target #ランレベル5(GUI マルチユーザモード) #適用 reboot {{tag>AWS RHEL 実践的}}