本日の人気ページ
- WBS作成ツール(5)
- 個人タスク管理(5)
- 3.OS基本設定(5)
- タイムチャート作成(5)
- 1.システム情報取得(4)
- 簡易インシデント管理(3)
- 1.基本構成(3)
- インフラ構築(3)
昨日の人気ページ
8
本日の人気ページ
昨日の人気ページ
8
Azure/基本操作/8.ロードバランサの作成ついでに動作確認まで試してみた。
■VirtualMachineの作成
以下の2台のWebサーバを作成し、それぞれのindex.htmlに見分けのつく文字を記載した。
・vm-rhel001(リソース名):Server001(index.html)
・vm-rhel002(リソース名):Server002(index.html)
■ネットワークセキュリティグループ
VirtualMachineのサブネットに適用していて、ロードバランサからの受信規則を追加した。
下記サイトを参考に表の受信規則を設定。ソースは[Internet]になるのか・・・[AzureLoadBalancer]にしたら繋がらなくなった。
https://qiita.com/yotan/items/d5e3e8dcc94a2099fa05
優先度 | 名前 | ポート | プロトコル | ソース | 宛先 | アクション |
---|---|---|---|---|---|---|
300 | LoadbalancerHttpAccess | 80 | TCP | Internet | 任意 | Allow |
分散成功、動画は画面に変化が無いがひたすらF5を押しているんです。
告知 2022/05/27 日本語URLが不評なので全ページ修正しました、リンク切れはツリーを辿ってください。