ハイブリットアクティベーション
オンプレや他クラウドサービスなどの端末をssm管理下にするハイブリットアクティベーションの手順を記載します。
アクティベーションの作成
AWS Systems Manager > アクティベーション > アクティベーションの作成
以下の情報を入力して[アクティベーションの作成]をクリックします。
★が必須、他は特に要件が無ければ空欄で良い
★アクティベーションの説明- オプション:表示名なので好きな値を入力
★インスタンス制限:アクティベートする台数を入力
★IAM ロール:システムによって作成されたデフォルトのロール(AmazonEC2RunCommandRoleForManagedInstances)を選択
・アクティベーションの有効期限:必要に応じてアクティベートの有効期限を入力します
・デフォルトのインスタンス名- オプション:Nameタグです。後からでも編集可能
AmazonEC2RunCommandRoleForManagedInstancesは、以下の権限のサービスロールです。
命名規則などで縛りが無ければこのロールで良いと思います。
・信頼されたエンティティ:ec2.amazonaws.com
・ポリシー
CloudWatchAgentAdminPolicy
CloudWatchAgentServerPolicy
アクティベーション情報を控える
アクティベート
Windows
公式ページの手順そのままです。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/sysman-install-managed-win.html
PowerShellを管理者で実行して、下記コマンドを実行します。ハイライト行は自身の環境に置き換えます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
$code = "activation-code" $ id = "activation-id" $region = "region" $ dir = $ env :TEMP + "\ssm" New-Item -ItemType directory -Path $ dir -Force cd $ dir (New-Object System.Net.WebClient).DownloadFile( "https://amazon-ssm-$region.s3.$region.amazonaws.com/latest/windows_386/AmazonSSMAgentSetup.exe" , $ dir + "\AmazonSSMAgentSetup.exe" ) Start-Process .\AmazonSSMAgentSetup.exe -ArgumentList @( "/q" , "/log" , "install.log" , "CODE=$code" , "ID=$id" , "REGION=$region" ) -Wait Get-Content ($ env :ProgramData + "\Amazon\SSM\InstanceData\registration" ) Get-Service -Name "AmazonSSMAgent" |
※再登録を行いたい場合は「C:\ProgramData\Amazon\SSM\InstanceData」配下のファイルを全て削除すること
Linux (RHEL 8.xを例にしています。)
公式ページの手順そのままです。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/sysman-install-managed-linux.html
ssh接続して、下記コマンドを実行します。ハイライト行は自身の環境に置き換えます。
1 2 3 4 5 6 |
mkdir /tmp/ssm curl https: //s3 .amazonaws.com /ec2-downloads-windows/SSMAgent/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent .rpm -o /tmp/ssm/amazon-ssm-agent .rpm sudo dnf install -y /tmp/ssm/amazon-ssm-agent .rpm sudo systemctl stop amazon-ssm-agent sudo -E amazon-ssm-agent -register -code "activation-code" - id "activation-id" -region "region" sudo systemctl start amazon-ssm-agent |
※再登録を行いたい場合は「/var/lib/amazon/ssm」配下のファイルを全て削除すること